内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。
始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、
これらの名前にピンと来た方、あるいは、
郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、
こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、
よろしければ読んでやってください。
もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。
« IT立国が泣くよ。 | メイン | 毛球寶兒2006/11/25 »
洛東のどんづまり、哲学の小径(こみち)から鹿ケ谷通にかけての紅葉スポットは、今や大した人だかりだ。週末はもっと大変なにぎわいになるだろう。
これは、永観堂幼稚園の門。何と風格のある入り口だろう。これほど絵になる幼稚園の門も、日本中にそう大してありはしないだろう。
実は、これは紅葉の大名所である永観堂(正式名称:禅林寺)の南門なのだ。境内に幼稚園があるというわけ。
日時: 2006年11月24日 20:38 |
このエントリーのトラックバックURL: http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2375
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)