中国歴史小説「知兵之将」

今、鈴元仁は歴史小説をブログで連載しています。

内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。

始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、

これらの名前にピンと来た方、あるいは、

郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、

こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、

よろしければ読んでやってください。

もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。

« カレー丼 | メイン | 小竹葉豆腐(『豆腐百珍』の五十) »

やさしいビジネス英語 06/09/09

(カテゴリ:やさしいビジネスえいご

今日の「やさしいビジネス英語」(杉田敏/クリス・松下、NHKラジオ第二でPM11:15~11:30)のフレーズから、印象に残ったもの。

hacker ハッカー、PCの達人
最近は、「ハッカー」という意味からもっと肯定的に「PCの達人」というニュアンスに変わっているようだ。

savvy 優れた知識(技術)を持った

chew the fat 談笑する

chit-chat 雑談

cadre 組織の中核構成員

luminary 第一人者、スター

オンラインコミュニティーの発達によって、企業はますます外部のクリエイティブな消費者から知識を得る手段を見出し始めている。多くのハッカーたちが、企業の製品の設計に意見を出して、開発の過程に深く関わっている。彼らの報酬は金ではない。自分のクリエイティビティを認めてもらいたいという自己顕示欲求と、有名企業の社員たちと談笑する機会を得られたりして、エスタブリッシュメントの世界に一丁噛みしてみたいという野次馬根性だけで喜んでアイディアを提供するのだ。このように、こういったクリエイティブな消費者として役割を果たすハッカーたちは、体制に嬉々として協力する傾向を持っているようだ。だんだん先進国の知識を持った人々の世界は、内部に閉じ篭っているような印象も、少々感じてしまう。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2232

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Powered by
Movable Type