中国歴史小説「知兵之将」

今、鈴元仁は歴史小説をブログで連載しています。

内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。

始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、

これらの名前にピンと来た方、あるいは、

郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、

こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、

よろしければ読んでやってください。

もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。

« ちゃんちゃん焼き | メイン | 毛球寶兒2006/09/25 »

やさしいビジネス英語 06/09/23

(カテゴリ:やさしいビジネスえいご

今日の「やさしいビジネス英語」(杉田敏/クリス・松下、NHKラジオ第二でPM11:15~11:30)のフレーズから、印象に残ったもの。

Artists come by and see what's new under the sun.
― 芸術家たちが、世の中で何が起っているかを見にくるのです。
(Cf.)There is nothing new under the sun.
「日の下には新しいものはない。」(聖書『伝道の書』 Ecclesiastes より)

store-hopping お店めぐりをすること
(job-hopping 職を転転とすること)

listening post 情報収集の拠点

get a foretaste of... ~を前もって味わう(体験する)

Angelino ロス人 Chicagoan シカゴ人 Bostonian ボストン人 Tokyoite 東京人
Londoner ロンドン人 Seattleite シアトル人

peer 同僚、仲間
同じつづりの動詞だと、「じっと見る」という意味となる。

企業のトレンドスポッターたちは、いろんなことからトレンドをかぎつけるヒントを得ようとする。ハイスクールの子供たちへの聞き取り調査に始まって、バスの中の会話まで。10代の子供たちは、トレンドスポッターにとって"listening post"である。ハリウッドのセレブレティーたちが何を好んでいるかをウォッチングする者もいる。彼らが特に意識もせずに行なう新傾向が、市場で後に大うけする可能性を秘めているかもしれないのだ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2256

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Powered by
Movable Type