中国歴史小説「知兵之将」

今、鈴元仁は歴史小説をブログで連載しています。

内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。

始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、

これらの名前にピンと来た方、あるいは、

郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、

こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、

よろしければ読んでやってください。

もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。

« サバの煮付け | メイン | 毛球寶兒2006/10/23 »

盆休み?、、じゃないな - 京都御所(時代祭)

(カテゴリ:半徑半里圖會

PA220018.JPG

休日だというのに、京都御所の前を通る丸太町通は、車の通りもほとんどなくて閑散としている。珍しい風景だ。


PA220003.JPGPA220002.JPG

人がいないのではない。交通規制しているのだ。今日10月22日は、恒例の時代祭である。正午に行列が京都御所から始まって、御池通を進み、平安神宮に向う。

明治時代から始まって、年々行列の内容に追加が行なわれている、今も進化している祭りである。日本の歴史上の装束の変遷がわかって、面白い。

PA220006.JPG

維新勤皇隊。銃は司馬遼の小説で有名になったミニェー銃だろうか。

PA220007.JPG

幕末志士行列。吉田松陰、、、らしい。

PA220014.JPG

織田信長上洛隊。「鬼柴田」こと筆頭家老柴田勝家。

PA220015.JPG

大鎧姿の楠木正成。初めての上洛時には、もっとみすぼらしかったと思うが。

PA220016.JPG

流鏑馬(やぶさめ)装束の中世武士。後鳥羽上皇の近衛を表しているらしい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2311

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Powered by
Movable Type