中国歴史小説「知兵之将」

今、鈴元仁は歴史小説をブログで連載しています。

内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。

始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、

これらの名前にピンと来た方、あるいは、

郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、

こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、

よろしければ読んでやってください。

もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。

« 危ない、、、 | メイン | 色を変更 »

雪はないけれど - 圓徳院横

(カテゴリ:半徑半里圖會

一月も今日で終わり。次第に日が高く、長くなってきた。天気はもう春のようだ。梅の開花も、至るところで始まっている。このまま春に突入してしまうのであろうか。



P1280005.JPG


P1280004.JPG


福寿草は、旧正月の鉢植えとして徳川時代に大いに流行った。もともとは北日本に自生する花であって、京都などではこうして鉢植えで見るのがせいぜいの楽しみ方である。雪降る冬の寒さから一駆けに咲く、黄色の小花が愛されたのである。だが、こうまで外が温かいと、黄色の花としては春の菜の花を先に連想してしまう。今年の福寿草は、何だかふさわしい時期を奪われてしまって、少々哀れである。
高台寺近辺、圓徳院横で撮影。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2452

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Powered by
Movable Type