中国歴史小説「知兵之将」

今、鈴元仁は歴史小説をブログで連載しています。

内容は、二千二百年前(!)の古代中国です。

始皇帝・項羽・劉邦・韓信・張良・虞美人・呂太后、、、

これらの名前にピンと来た方、あるいは、

郡県制・儒教・陰陽思想・法家思想・孫子兵法、、、

こういったことどもにちょっと興味をそそられる方、

よろしければ読んでやってください。

もしお気に入れば、ついでにランキング投票も。

« 竹の秋 - 正法寺 | メイン | OL蔡桃桂2007/05/05 »

春の限り - 東山

(カテゴリ:半徑半里圖會

今日は夏日になったかと思いきや、後で調べればまだ三〇度に届いていなかった。
だが、もう春も終わりである。すでに、日の光は暑さを感じさせる。

まだ長ふなる日に春の限りかな(安永五・三・十五)
けふのみの春をあるひて仕舞(しまい)けり(明和六・三・十〇)


P5030005.JPG


蕪村の句に従って東山に入れば、ここもまた新緑。<br> 木立に鶯の鳴き声が、かんかんとこだましていた。


P5030004.JPG

著莪(しゃが)の花は、春山に珍しくない。うす紫に黄色を交えた鮮やかな花は、遠くからでも目立つ。


P5030007.JPG

歯朶(しだ)の葉が、巻いて伸び始めていた。多湿な日本では、シダ植物は山中にいくらでも自然に生えてくる。こうして巻く若葉は、蕨(わらび)や薇(ぜんまい)と同じくシダ植物の特徴である。


P5030015.JPG

山の上には、蔓藤の花がそちこちに咲いていた。王朝の頃と変わらぬ、日本の低山の古層をとどめる淡い色づかいであった。こうして、春は終わっていく。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://suzumoto.s217.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/2530

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

Powered by
Movable Type